2018年5月24日 ギリシャ周遊とエーゲ海
クルーズ 第11日目
クレタ島観光、サントリ−ニ島観光、アテネ ピレウス港へ向かう(船中泊)
本船は 朝5時過ぎには クレタ島の中心都市イラクリオンの岸壁に接岸していました。
![]()
クレタ島はエーゲ海の島々の中でも最大で、東西に300kmの幅があり、人口は約60万人。
さらに海上南300kmにはアフリカ大陸が広がっています。
ギリシャ文明の起源となった島で、紀元前7000年には人が住み始め、紀元前18世紀
にはクレタ(ミノア)文明が花開いていたといわれます。
見て回るには何日もかかるところですが、短期間の忙しい島めぐりクル−ズの我々の
滞在はわずか数時間。
バスで少し走って クノックス遺跡へ。
ここは紀元前18世紀にミノス王が迷宮のような大王宮を建てたと伝説にあったところ
ですが、実際に発掘されてみると1200もの部屋があったようですね。
クノックス遺跡の帰途 女性陣の希望で 商店街に近い高台の中央公園で40分
ほど買い物タイム。
![]()
当方は近くで買ったアイスクリ−ムをなめつつ、公園のベンチで喫煙フリ−タイム。
街の人々の姿も眺めて 良い時間でした。
本船には11:40帰着。 12.00には出航。
17:00サントリ−ニ島に到着。(テンダー・ボ−トで上陸)
上陸地点からバスで急坂を登り 更に島内を移動していきます。
この島は名だたる観光地で、青空の下 綺麗なホテル・ペンションも多位ですね。
18時過ぎ 有名なイアの町に到着。
白壁が青空と海の色に映える夢のような町ですね。
細い道をめぐりながら絶景箇所を探して歩きます。
さすがエーゲ海で人気一番の島だけありますね。
素敵な景観揃いでした。皆 日没の景色を撮ろうと 良い場所には1時間も前から
場所取りをしていますが、こちらは船の出航時間もありイアの町で居座るわけにも
いきません。バスで下のテンダ−ボート乗り場まで下りてきて そこで日没の写真を撮りました。
本船には21時近くの帰還となりました。
今夜も遅い夕食となりましたが 船は21:30 アテネのピレウス港に向けて航行開始です。
今夜がクル−ズ最後の夜なので、船内の劇場ではナイト・ショウ。
折角なので 一応覗いてみました。
行程表へ